1. HOME>
  2. スタッフ紹介

迅速に、責任を持って、最適な足場を創造

私たちは、日々「迅速に、責任を持って最適な足場を創造する」ために、たゆまぬ努力をしています。
そして、「改修足場」専門として、東京・埼玉を中心に展開しています。
幸成工業は、知識や経験よりも「やる気」や「がんばり」を評価する企業です。
以下では、幸成工業で働く社員のコメントをご紹介します。ぜひ、私たち幸成工業がどのような会社か、少しでもご理解頂ければと思います。

施工工事担当

大西 裕一

大西 裕一(工事部 部長)

この仕事のやりがい
自分で考え自分の足場が出来るところ。
幸成工業のいいところ
幸成工業は会社も人も、「人当たりが良い」です。社長が引っ張ってくれます。
土屋 晋

土屋 晋(工事部 職長)

この仕事のやりがい
大きい現場を完了したとき。
幸成工業のいいところ
会社の将来性があるところと、頑張っている人を分かってくれる社風があります。
石澤 享

石澤 享(工事部 職長)

この仕事のやりがい
職長として、まだまだ未熟で、もっともっとスキルアップを目指し頑張っています。
幸成工業のいいところ
常に自分達のことを考えてくれていて、何と表現すればいいのかわからないのですが、とても温かい会社です。

石澤 俊輝(工事部 職長)

この仕事のやりがい
皆で無事故無災害で一つ一つの現場が無事終了したとき。
幸成工業のいいところ
一人一人真剣に向き合い考えてくれているところ。

石塚 和寿也(工事部 職長)

この仕事のやりがい
自分で出来ることが増え、仕事を任せてもらえること。
幸成工業のいいところ
分からないことを丁寧に分かりやすく教えてくれる。

資材センター担当

秋月 栄治

秋月 栄治(資材センター長)

この仕事のやりがい
任せてもらえる事。
幸成工業のいいところ
厳しい言葉の中にも思いやりがある。

営業・事務担当

遠藤 隆史

遠藤 隆史(取締役営業部長)

この仕事のやりがい
良い足場を提供しお客様から喜んで頂ける。そしてそれが信頼に変わりリピートとして次回の受注に繋がる。仕事のやりがいはこれに尽きます。
幸成工業のいいところ
有名な言葉「一人はみんなのために、みんなは一人のために」の通り、お互いを思いやれる仲間が揃っています。
浅海 ユキ

浅海 ユキ(事務 パート)

この仕事のやりがい
毎日の業務を一つ一つをこなしていけた時の達成感。
幸成工業のいいところ
一人ひとりの事を考えてくれているところ。
下島 真理子

下島 真理子(事務)

この仕事のやりがい
色々な仕事を任せてもらえて、知識も増えるところ。
幸成工業のいいところ
全てにおいていかに効率良くこなせるか、常にみんなで考えられるチームワークがあります。
このページの先頭へ